top of page

🌼 ひまわりクリニックからのお願い 🌼~保険診療についての大切なおしらせ~

🌟いつも当院をご利用いただきありがとうございます!

保険診療は「治療を目的とした受診」に限られています。

ちょっと難しいルールもありますが、イラストと一緒にわかりやすくご説明しますね♪

🩺 【その1】同じ日に、同じ症状で 他の病院でもう一度受診すると…?
🎈 たとえば…
「午前にAクリニックに行ったけど、午後にひまわりクリニックでもう一度見てもらいたい…」

👉 このように、同じ症状で同じ日に複数の医療機関を受診された場合、
2回目以降の受診は健康保険の対象外となることがあります。

🔹 ただし、以下のような例外があります:

  • 緊急性があり、明らかに受診が必要と認められる場合(例:症状の急変、紹介を受けた場合など)

  • 医師の判断で他院受診が必要とされた場合(紹介状がある場合など)

🏥 ご不明な点がある場合は、まず前回受診された医療機関にご相談ください。

📌 医療保険では「必要最小限の受診」が原則です。「必要な治療を、適切な回数で受けること」を前提にしています。

どうかご理解くださいね♪
気になる時は、まず最初に受診した病院にご相談を♪

💊 【その2】他の病院でもらったお薬がまだ残っている場合は…?
🎈 たとえば…
「他の病院で処方された薬がまだ残っているけれど、念のためもう一度診てもらおう」
このような場合、症状に変化がないにもかかわらず新たに医療機関を受診されると、健康保険の対象外と判断されることがあります。
必要に応じて、前回受診された医療機関にご相談ください。

📌「今、治療が必要かどうか」がポイントなんです🌱

📄 【その3】診断書だけ欲しい、検査だけしたい…は?
🎈 たとえば…
「会社に出す診断書が欲しいから受診」
「健康チェックだけしたい」

このように治療を目的としない受診は、原則として自費診療になります。

🩺 【その4】検査は必要に応じて行います
🐱「検査はね、患者さんの症状やお話を聞いたうえで、お医者さんが必要かどうか判断するんです♪」
🐰「じゃあ、気になるから全部検査してほしいってお願いしても…?」
🐱「気持ちはわかるけど、**保険診療では“必要な検査のみ”**が原則なんだよ☘️」

📌 ご希望があっても、医師が必要と判断しない検査は保険で行えません。

全部やってほしい、という場合は…申し訳ないけど自費になります!」
ご理解・ご協力をお願いいたします
🌼

🏥💬
ちょっぴりややこしいけど、
みなさんに安心して医療を受けていただくためのルールです🌻
ご不明な点は、お気軽にスタッフまでおたずねください♪

bottom of page